カサンドラの淵から

産後うつ、カサンドラ、双極性。いろいろ苦しい人の日記です。

うつ消しごはんまとめ3

うつ消しごはん―タンパク質と鉄をたっぷり摂れば心と体はみるみる軽くなる!

うつ消しごはん―タンパク質と鉄をたっぷり摂れば心と体はみるみる軽くなる!


こんにちは。久しぶりになってしまいましたが、うつけしごはんその3をまとめました。
このまとめに書かれているものを実施するのが難しいと思いますが、タンパク質を摂取して土台を作ってから実施していこうと思います。


控えるもの
=精製糖質、トランス脂肪酸

1.精製糖質
精製糖質=砂糖、白米、小麦粉などの精製された白い糖質

これらを食べるとすぐに血糖値が上がり、インスリンが分泌される。
インスリンが分泌されると、血糖値が下がり低血糖になり、ストレスホルモンが分泌される。これらのホルモンの合成に、アミノ酸、ビタミンB群、ミネラルが必要になるため、元から少ない栄養がさらに利用され不足してしまう。
米をまず半分から4分の1に減らす。

特に減らさなければならないのは、「砂糖(ショ糖)」=アルコールに近い代謝システムなので脂肪肝の原因にもなる。

女性の場合とくに、鉄タンパク質不足、ビタミンB群不足、亜鉛マグネシウム不足が多い。=月経、妊娠出産でこれらを使われるから。
そして鉄不足の人は甘いものを欲しがるのは、鉄を使ったエネルギー生成ができず、糖質を使ったエネルギー生成をするため。ただ、この回路はエネルギーを少量しか作られないので、より多くの糖質を必要としてしまう。
糖質制限をするときには、タンパク質や脂肪をしっかり取ってから、徐々に段階的に減らすべき。まずは動物性タンパク質+動物性脂肪をしっかり摂取する。


トランス脂肪酸=狂った脂肪という異名を持つ。植物油などを精製する際に起こる以上で不健全な結合をしてしまった脂肪酸

日本でマーガリンが容認されている理由=「欧米と食生活の違いがあり、国際的な目標摂取値1%を下回るため」
サラダ油、とくに「食用植物油」「植物油脂」と表記されているものも出来るだけ減らす。
→代わりにバターやラード、えごま油を利用する。
バターは短鎖脂肪酸、中鎖脂肪酸、長鎖脂肪酸のバランスが優れ、長時間に渡りエネルギーに変わる。そのため、甘いものを食べたい欲求が抑えられる。